NIPPON Kichi - 日本吉

2006/12/19

龍渓硯 Ryukeisuzuri Ryukeisuzuri ink-stones

Jp En


 長野県上伊那郡辰野町の西方に位置する横川の山中に産する「龍渓石」(黒雲母粘板岩)から作られるのが、「龍渓硯」だ。
 今から170年ほど前の江戸時代、高遠藩は基盤産業に乏しく財政難に苦しんでいた。鉱山でたまたま硯に適した良質な石の存在を知った藩主は、独自に御用硯工を招いて硯の製造技術を育んだのであった。こうして鍋倉沢の砥石が硯石へと変わっていったのである。
 明治時代になると、鉛筆・ペン・万年筆などの普及により、硯の使用が少なくなり存亡の危機に陥った。この硯が再び脚光を集めるようになったのは昭和のはじめ。時の県知事によって「龍渓硯」と名付けられ、その質の高さと、手間暇を惜しまぬ伝統技法が全国に伝えられ、書家たちの注目するところとなった。
 龍渓硯の石質は緻密でほどよい固さを備え、墨のおりと発色がよい。全国の書家、画家、コレクターたちに愛される所以である。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
長野県上伊那郡辰野町
名前
龍渓硯




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter