NIPPON Kichi - 日本吉

2007/1/28

九戸城 Kunohe-jou Kunohe Castle

Jp En


 明応年間(1492〜1501)、九戸光政が築城。
 城域は広大で本丸・二の丸の他に松の丸・石沢館・若狭館の3つの外郭を持つ。二の丸と松の丸の間の堀は最大で60mあったと言われ、城の堅固さと九戸氏の勢力の大きさが窺える。
 「九戸政実の乱」終結後に蒲生氏郷により近世城郭に修築され、南部信直が三戸城から移る。信直は福岡城と改称し、盛岡城ができるまで南部氏の居城となった。寛永十三(1636)年廃城。
 本丸付近には当時の石垣が残り、往時を忍ばせている。二の丸跡の発掘調査では、首をはねられ、無数の刀傷を負った多くの人骨が出土し、この城での激しい戦を物語っている

この記事をお気に入りに、追加します

住所
〒028-6100 岩手県二戸市福岡
名前
九戸城




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter