NIPPON Kichi - 日本吉

記事数2件: 1~2 件表示          

2007/2/12


四日市東別院 Yokkaichi-toubetsuin Yokkaichi East Branch Temple

Jp En

 宇佐市には宇佐神宮のある宇佐町と四日市町というふたつの中心がある。四日市町には、真宗大谷派四日市別院(東別院)と浄土真宗本願寺派四日市別院(西別院)という、どちらも大きな伽藍をもつお寺が並んでおり、以前は趣のある門前町が形成されていた。本願寺四日市別院は浄土真宗の九州における中核の寺院で、かつては九州御坊として九州内の全真宗寺院を統括していた。
 東別院は、お東さんとも呼ばれ、1562年に開基された。1868年に一度焼失したが、1889年に再建される。尚、雄大な規模を誇る二重門は焼失をまぬがれ、当時と変わらぬ姿を保っている。東西両別院を含めると、九州最大の木造建築と言える。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/1/24


最上稲荷 Saijo-inari Saijo Inari Shrine

Jp En

 最上稲荷(さいじょういなり)は、日本三大稲荷のひとつで、祈祷の名刹。吉備平野を一望できる景勝の地、岡山県岡山市に所在する。
 最上稲荷は今から1200余年前、報恩大師によって開かれたという。戦国時代、豊臣秀吉の備中高松城水攻めの際、戦火により堂宇焼失の憂き目に合う。しかし、本尊の最上さまだけは八畳岩の下の元宮と呼ばれる場所に安置され。難を免れたという。
 以来、祈祷の名刹として霊験は遠くの地にも名高く、「不思議なご利益がある最上さま」と広く大衆の信仰を集めたとか。ご利益は「商売繁盛」「交通安全」「学力増進」など。  
 毎年3月には開運・発育健全を祈願して行われる初午祭が執り行われ、ご利益祈願を行う参詣者が今でも絶えない。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数2件: 1~2 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter