NIPPON Kichi - 日本吉

2007/2/21

大和大国魂神社 Yamato-ookunitama-jinjya 

Jp


 兵庫県淡路島にある「大和大国魂(おおくにたま)神社」、完成年代は定かではないが、一説に5世紀頃とされる古刹だ。
 祭神は古くは伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)とされていたが、現在は大和国大国魂国である。国魂(くにたま)とは、神道の観念のひとつで、国そのものを神格化したもの。
 古墳時代、大和政権が淡路国に進出するのに伴い、奈良の大和坐大国魂(やまとにいますおおくにたま)神社が分祀されたと言われる。
 9世紀には官社に、延喜式では明神大社に列した格式ある古社。境内から出土した、平安時代に鋳造と推定される大和古印(県指定文化財)も由緒を物語る。
 江戸時代には松尾芭蕉が参詣し、「花ざかり 山は日頃のあさぼらけ」という句を奉納。拝殿の隣に句碑が立っている。往時は桜の名所であったことの名残だ。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
656-0422 兵庫県南あわじ市榎列上幡多857
名前
大和大国魂神社




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter