NIPPON Kichi - 日本吉

記事数3件: 1~3 件表示          

2007/10/15


坂出大橋まつり Sakaide-oohashi-matsuri Sakaide Ohashi Festival

Jp En

 坂出大橋まつりは毎年八月に開催される香川県坂出市の最大のイベントである。
 昭和二五(1950)年に坂出港まつりとしてスタートし、昭和六三(1988)年、瀬戸大橋の開通を記念してからは坂出瀬戸大橋まつりとなった。
 今や阿波おどりと共に有名になった、総勢三〇〇〇人以上が繰り出し、観客と一体になって踊る「総おどり」、ふるさとの伝統美と重厚な太鼓の音が胸に響きわたる、太鼓台の競演「さしくらべ」や、坂出港から打ち上げられる「水上花火大会」などが祭りの花形である。
 近年は他のイベントも積極的に取り入れられ、子供太鼓台共演、子供舞踊、郷土芸能の祭典軽音楽、アマチュアバンドの祭典などが催されている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/7/20


とうろう流しと大花火大会 Tourou-nagashi-to-daihanabi-taikai Lantern Floating and the Great Fireworks Display

Jp En

 とうろう流しと大花火大会(だいはなびたいかい)は、福井県敦賀市松島町の松原海岸にて、毎年8月16日に行われる名物行事である。
 昭和二五(1950)年、旧盆に、戦没者の霊を慰めるために始まったとされる。
 大花火大会は、名勝「気比の松原」をバックに、水上花火やスターマインなどが、日本海側最大級の1万2000発が打ちあがり、ダイナミックに繰り広げられる。
 また、大花火大会にあわせ、僧侶の読経の中、赤・青・黄色の3色の灯籠約6000個が松原海岸にいっせいに流される。
 近年ではレーザーや音響を駆使した大規模な舞台設定も行われ、打ち上げ花火に始まり、キャラクター花火など、技巧を凝らしたものもある。
 とうろう流しと大花火大会は、水と光と音が調和した、厳かでありながらも神秘的な催し物である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/2/12


三河花火 Mikawa-hanabi Mikawa Fireworks

Jp En

 愛知県岡崎市一帯に伝わる花火製作業。
 その歴史は、江戸時代の火薬の扱いからで、鉄砲鍛冶が発達したこの地、岡崎で火術が観賞用の花火に変化していったものである。
 1600年代、イギリスの国王から江戸将軍に花火と称するものが始めて日本に伝来。1613年8月6日の夜、江戸城二の丸2代将軍秀忠が国使歓迎の花火を打ち上げた。
 その後、たびたび花火の打ち上げが行なわれるが、当時の日本で技術が完成されるまで長年の時間がかかり、負傷者が続出、花火禁止令なるものが出されることも多かったという。
 三河花火の特徴として、水上花火である金魚花火が有名である。
 昭和23年に初めて観光祭りの一環として岡崎花火大会が行なわれ、現在まで続いている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数3件: 1~3 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter