NIPPON Kichi - 日本吉

2008/8/4

明治川神社 Meijigawa-jinja 

Jp


 明治川神社は明治一八(1885)年、明治用水建設に貢献した人たちを守護神として建立された神社である。
 明治用水は、ため池の水に頼るしかない村の枯れた土地へ、川の水を引き込み、大規模な耕地拡大を狙った計画で、碧海郡和泉村の豪農、都築弥厚(つづきやこう)が幕府に嘆願書を出したことが発端だとされる。ところが、農民たちの理解がなかなか得られず、志半ばで弥厚は亡くなってしまったという。
 明治期に入り、岡本兵松(ひょうまつ)、伊豫田予八郎(いよだよはちろう)らの手によってその開発計画が再燃した。そして明治一二(1879)年にようやく着工、翌年見事に第一次工事が完成し、その後枯れた台地が緑の台地に変わっていったのである。
 都築弥厚、岡本兵松、伊豫田与八郎らはこうした功績を称られ、今でも水の神様として土地の人々に崇められているという。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
446-0007 愛知県安城市東栄町柳原9
名前
明治川神社




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter