NIPPON Kichi - 日本吉

2007/5/25

函館 称名寺 Hakodate Shoumyou-ji Shomyoji Temple

Jp En


 函館の称名寺(しょうみょうじ)は、北海道函館市船見町にある浄土真宗の寺である。本尊は、阿弥陀如来像。
 正保元(1644)年、僧・円龍が亀田村に阿弥陀如来像を祀り、阿弥陀堂と称したのが開創とされる。
 幕末に函館が国際貿易港となると、寺は英・仏の領事館として使用され、箱館戦争時には新選組が屯所として利用した。
 三門を入ると大きなイチョウの木があり、その脇に土方歳三と新撰組隊士らの供養碑がある。他にも豪商・高田屋嘉兵衛の墓や初代箱館館主・河野加賀守政通の供養碑など、多くの著名人の墓がある。
 本堂は、防火を考慮して再建されたコンクリート製で、円空仏や珍しい宝物が収納されている。
 函館の称名寺は、北海道最古の石碑「貞治の碑」も保存されている、様々な所縁のある古刹である。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
040-0055 北海道函館市船見町18-14
名前
護念山 摂取院 称名寺
電話
0138-23-0574




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter