NIPPON Kichi - 日本吉

記事数2件: 1~2 件表示          

2007/1/24


矢喰宮 Yaguino-miya Yagui Shrine

Jp En

 矢喰宮(やぐいのみや)は、血吸川が足守川に合流するあたり、岡山市高塚にある。境内にある大小4つの矢喰岩は桃太郎伝説に由来のあることで有名だ。
 「吉備津宮縁起」によると、桃太郎伝説のモデルとなった吉備津彦命の射た矢と、桃太郎に登場する鬼の源流とされる温羅の射た矢が空中でぶつかって落ちたところとされる。また、「鬼ノ城縁起」では、吉備津彦命の矢と温羅の投げた石が当たって落ちたところと記されている。さらに社伝では、境内にある巨石は温羅が投げたもの、そばに生えている竹は、吉備津彦命の矢が根付いたものという。
 この大小4つの花崗岩でできた岩は、古くからの伝説とあいまって、地域の人々に古くから親しまれている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/1/11


岡山 三味線餅つき Okayama Shamisen-mochitsuki Okayama Shamisen-mochitsuki

Jp En

 中国地方一帯には、「三味線餅つき」という伝統行事が残っている。
 その由来は地方によりさまざまであるが、共通しているのは「祝事」「神事」などがきっかけとなり、世の時世とともに、賑やかな祭りに変化したものである。
 岡山県岡山市吉備津には、吉備津神社がある。「吉備津彦命」を祭った歴史ある神社ではその昔、例祭として江戸や京の都から千両役者が来て、宮内芝居など興行が行われた。祝い事には、祝餅をついて神前に供えていた行事があったが、この芸能色豊な神社で生まれた達者な芸人たちが、三味線、太鼓のリズムを取り入れ独自の祝い事を行なったのが始りとされている。
 この神社では、一時は途絶えてしまったが、昭和10年代後半に保存会が発足。現在に引き継がれている。
 正月三が日には、神社境内で「お福餅」として参拝者に配られ、喜ばれている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数2件: 1~2 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter