NIPPON Kichi - 日本吉

2008/6/2

春子稲荷 Haruko-inari 

Jp


 和歌山県和歌山市紀三井寺に位置し、宝亀元(770)年に建立された名刹、紀三井寺。
 西国三十三箇所の第二番札所であり、関西一の早咲き桜が季節になれば咲き乱れる、そんな華やかな境内の一角にひっそりと佇んでいるのが春子稲荷(はるこいなり)である。
 天正十三(1585)年、豊臣秀吉による紀州攻めの際、恋した男の死に直面した春子という娘が白狐に姿をやつし、その身を挺して大将であった羽柴秀長に直訴、紀三井寺を攻撃しないという証文を取り付けて息絶えたという。
 その春子が祀られているのが春子稲荷であり、以来、人々は戦火から救った春子に厄除け、危難除けのご利益を求めて、丁重に祀ってきたのである。
 関西の春は、紀三井寺から。
 春子がいる寺には、関西で一番早くに春がやってくる。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺1201
名前
春子稲荷
電話
073-444-1002




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter