NIPPON Kichi - 日本吉

2007/5/14

余景の松原 Yoge-no-matsubara 

Jp


 松島の景勝から少し離れた所にあり、松島の景観から余った松原という意味で「余景の松原(よげのまつばら)」と呼ばれる様になった景勝地。仙台・四代藩主綱村が命名したとされる。
 野蒜駅近くから潜ヶ浦まで続く松林で、その眺めは見事な美しさ。奥松島の代表的景観の一つになっている。
 日本の海岸砂浜には、防風林としての役割も兼ねた林があり、各地でクロマツ林が見られる。これは、すべて人が植えたもので、今から300年位前から植林が盛んになった。海岸はもちろん街道筋にも植林され、日光の杉並木、東海道の松並木に代表される。
 野蒜海岸の松はまだ若いが、「余景の松原」は、伊達藩の時代に植えられたものなので、年代を経た松の立派な風格がある。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
981-0411 宮城県東松原市野蒜
名前
余景の松原




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter