NIPPON Kichi - 日本吉

2007/11/14

椿 Tsubaki 

Jp


 ツバキ科・ツバキ属である植物の総称である「椿(つばき)」は、秋の終わりから春にかけて美しい花を咲かせ、良質の油が取れるなど利用価値も高く、自然志向の化粧品などに使われている。
 その種類は原種とされるヤブツバキをはじめ、日本産だけでも2000種以上とされ、様々な色、形など魅力的な花が楽しめる。
 厚葉樹(あつばき)や艶葉樹(つやばき)と呼ばれていたものが、変化していったとされ、古くから神聖な樹木として扱われた椿は古事記にも登場している。
 花の美しさを讃えた歌は万葉集でも歌われており、「春」の季語にもなっている。茶道や華道の流行によって、鎌倉時代から室町時代の頃に鑑賞される様になっていった。
 19世紀にはヨーロッパ諸国に伝えられ、園芸植物として品種改良が進み流行した為、「椿姫」など音楽や美術作品に取り上げられていく様になった。

この記事をお気に入りに、追加します

名前
椿




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter