NIPPON Kichi - 日本吉

2007/7/4

西浦田楽 Nishiure-dengaku 

Jp


 西浦(にしうれ)田楽は、719年に始められたと伝えられる、大変歴史の古い田楽である。1300年の歴史を受け継ぐと言われる水窪(みさくぼ)地区7集落の22人の能衆が、旧暦1月18日の夜、観音様の祭りに合わせて月の出から翌日の日の出まで、夜を徹して盛大に行うもの。
 田楽は「地能」三十三番と「はね能」十二番から構成されており、前半の「地能」では農作業を模した舞や「猿舞」などが行なわれ、十一の「船渡し」で高さ数mの巨大な松明にご神火が点火される。後半、様々な面をつけ、刀や扇を振りかざして乱舞する「はね能」のあと、夜明けとともに神々を山に帰す「しずめの舞」を奉納して終わりとなる。
 観衆に一番人気なのは前半の七、八の「高足」と「高足もどき」で、これは一本木に飛びついてぴょんぴょん飛び跳ねる、一種の曲芸である。特に「高足もどき」は演者のアドリブが多く、わざと失敗したりして場を盛り上げる。中世からの、田楽舞を人に見せるものとするための知恵である。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
431-4101 静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家
名前
西浦田楽




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter