NIPPON Kichi - 日本吉

2007/1/18

森口華弘 Moriguchi Kakou Kakou Moriguchi

Jp En


 明治42年滋賀県守山市生まれ。大正10年、薬剤師をめざし夜学で薬の勉強に励み、大正13年に三代目友禅師・中川華邨(かそん)の門に入り、四条派の画家・疋田芳沼(ひきたほうしょう)に就いて日本画を学ぶ。
 昭和14年に独立し工房をもつまで、華邨の工房で友禅の研究と修行に精励。その後、江戸時代から伝わる撒糊(まきのり)技法を、漆芸の蒔絵(まきえ)技法と組み合わせて森口流の「蒔糊(まきのり)」の技術を創成。京都の伝統的な友禅染の品格を保ちつつ、現代感覚に優れたデザインも取り入れ、独自の友禅の世界を広げた。
 昭和30年、第2回日本伝統工芸展に蒔糊を施した友禅着物「おしどり」「早春」「松」を出品し、すべて入選。第3回日本伝統工芸展で友禅着物「薫」が文化財保護委員会委員長賞を受賞、翌年から同展鑑査員に就任。
 昭和42年、57歳の若さで、国の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。

この記事をお気に入りに、追加します

名前
森口 華弘




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter