NIPPON Kichi - 日本吉

2007/1/28

箱根寄木細工・木象嵌 Hakone-yosegizaiku・Mokuzougan Hakone Wood Mosaic Work and Wood Marquetry

Jp En


 箱根寄木細工、及び木象嵌は、神奈川県足柄下郡箱根町にて作られている木工品である。
 江戸時代後期に箱根山で始められ、明治時代に連続文様構成の小寄木として確立された。箱根細工は、緻密な手工芸の技法によって広く知られる、国内では唯一の産地である。
 箱根山系は、木材の種類の多い所として日本でも屈指の地域である。種類の豊富な木々を用い、自然の色合いを生かし、幾何学文様を表現したのが寄木細工である。
 木象嵌は数々の色合いを持つ天然木材をそのままの色で用い、絵画や図案をはめ込み、自然、天然の色を生かし表現した技法である。現在、伝承者はごく僅かで、数人の名工にて生産されている。
 箱根寄木細工・木象嵌は、箱根地方独自の伝統工芸技術にして、大変貴重な財産である。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
〒250-0055 神奈川県小田原市久野621 (社)箱根物産連合会内
名前
小田原箱根伝統寄木協同組合
電話
0465-32-5252




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter