NIPPON Kichi - 日本吉

2007/7/27

多賀神社 Taga-jinja Taga-jinjya Shrine

Jp En


 多賀神社(たがじんじゃ)は宮城県仙台市にある、仙台でも最古の神社である。
 その興りは、今からおよそ千八百年以上も前の景行天皇四十(110)年、天皇より東征の命を賜った日本武尊が、この地に勧請したのが始まりとされている。
 その後は、この地方の守護神として崇められ、この地を収めた領主や武将にも篤く祭祀されていくこととなる。
 仙台に居城を構えた仙台藩祖・伊達政宗公も例外ではなく、仙台藩の歴代藩主達に篤く尊ばれ、第七代藩主重村公により安永四(1775)年には社殿造営の普請が行われている。
 また、古くから延命の神として「お多賀様」の愛称でも親しまれ、境内に植えられている桜などが、シーズンになると訪れる人々を華やいだ雰囲気で迎えてくれる。
 参道は通学路にもなっており、登下校する子供たちの姿も見られる。
 勧請から千八百有余年。歴史のロマン漂うその神社は人々の生活に溶け込み、そして今も親しまれ、大事にされている。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
982-0032 宮城県仙台市太白区富沢3-11-1
名前
多賀神社




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter