NIPPON Kichi - 日本吉

記事数4件: 1~4 件表示          

2007/10/15


【美】 Bi The Character for Beauty

Jp En

 ヒツジを表す羊は漢字の要素としてよく見られます。古代にはよく儀式に使われた動物でもあるからです。善・美・義のような抽象概念を表す漢字の中に特に目立ちます。美の字体はヒツジ全体を示します。羊という字は角を含めたヒツジの上体の輪郭を表し、美の字体にはその下体、特に後脚が加わりました。羊を所有する人はすでにかなりの財産家です。
 多神教の世界では、神々に貴重で美しい自然界からの供え物をすることで、神の恩恵を得ようとします。最高の神には犬をささげるのが一番効果的だという考え方もありました。特に神の恵みを受けるための捧げものが大事になってくるのは裁判の時です。裁判は神の審判という形で行われましたので、争う両者はいろいろな神の試しを受ける羊を差し出しました。
 元々、文字は神と人との間のコミュニケーションの手段として成立・展開したという考えは白川文字学の出発点です。その立場から見ますと美は神に受け入れられる美、すなわち神が保証した美となります。面白いことに、東アジア以外にも、「世の罪を取り除く神の子羊」(聖書・ヨハネの福音書一・二九)、「私たちの過越の子羊キリスト」(聖書・コリント第一 一・七)などに羊を神のへの捧げものとする考え方があります。
 美についてのこの解釈は金文の字形に基づいていますが、もう一つの解釈の可能性もあります。金文よりさらに遡る甲骨文には、羽の飾りを頭につけている形と解釈できる字体もあります。残念ながらその意味を詳しく知ることはもうできません。
 
■美・金文(きんぶん)
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/5/14


神割崎 Kamiwarizaki Kamiwari Point

Jp En

 その昔、戸倉村と十三浜村が村境の事で争っていた頃、巨大な鯨が浜辺に打ち上げられた。両村とも、この鯨の所有を争ったが、解決が出来ずに翌日まで持ちこす事になった。ところが、その晩、岬のあたりから物凄い音が聞こえ、村人達が駆けつけてみると、岬の大岩は真二つに裂けていた。これこそ神の裁きという事で村境の争いが無くなったとされている。
 以来、誰となく呼ぶようになった「神割崎」は南三陸屈指の景勝地で、黒色砂岩が海蝕によって二つに割れた奇岩の間から、荒波がしぶきを上げながら陸をめがけて押し寄せてくる。
 松林に囲まれた遊歩道を、森林浴をしながら海岸の風景を眺めていると、言い伝えも、満更でない気がしてくる。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/1/28


桂昌寺跡 地獄極楽 Keishouji-ato Jigoku-gokuraku Jigoku-Gokuraku (heaven and hell) Cave at Keishoji Temple Ruin

Jp En

 洞窟型地獄巡りで、江戸の天台僧午道法印が文政3(1820)年に作った。
 江戸末期、大衆教導の場として造られた全国でもまれな洞窟。ノミで掘って当時のままを残しているのは貴重なものといわれる。
 入るとまず閻魔大王の裁判を受け、牛頭(ごず)馬頭(めず)に引かれて地獄道(40m)を進む。その先で脱衣婆(だつえば)が不気味に待っている。さらに進むと血の池地獄があり、赤鬼青鬼が待ち構える。地獄道を抜けると今度は極楽道(30m)となる。途中の十三仏に助けられて極楽浄土へと迎えてくれる来迎(らいごう)弥(み)陀(だ)や観音・勢至菩薩(せいしぼさつ)の前に出る。
 その横の竪穴を鎖づたいに5mほど登ると、その丘上が極楽浄土で、阿弥陀(あみだ)如来(にょらい)をはじめ多くの菩薩と一緒にすばらしい景色を楽しむことができる。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2006/12/20


札幌時計台 Sapporo-tokeidai Sapporo Clock Tower

Jp En

 札幌時計台は1878年、札幌農学校の演武場=武芸練習場・屋内体育館として建設される。当時は農学校の大時計と呼ばれていた。
 正式名称は、旧札幌農学校演武場。鐘楼に現在の時計が設置されたのは1881年のこと。現存する時計台としては日本で最も古い。重りを引き上げ、それが落ちていく力を動力とする。設置当時から主要部品はそのまま。交換なしで動いている。
 三角屋根の上に大時計をのせた外観は、エキゾチックでもあり、独特の雰囲気を醸し出している。
 建物としては、時計部分を除くと木造2階建て。1階が展示室、2階が貸しホールとなっている。かつては札幌本庁や裁判所、図書館としても利用された。
 3階から5階が時計台部分。時計台の鐘は今も毎時、澄んだ音色を響かせている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数4件: 1~4 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter