NIPPON Kichi - 日本吉

2007/4/10

秋田杉桶樽 Akita-Sugi-okedaru Akita Cedar Tubs

Jp En


 秋田杉桶樽は秋田県大館市周辺に伝わる木工品で、経済産業大臣指定の伝統工芸品である。
 桶の歴史は古く、平安時代には現在の形とほぼ同じものが作られていたとされ、秋田城跡からも当時の杉桶が発見されている。
 江戸時代初期には桶屋仲間の組合が作られるなど、秋田藩からの手厚い庇護を受け、広く発展した。
 伝統の技術に加え、地域の特産である厳しい冬により、引き締まった木目を持つ秋田杉を用いることで高い品質を誇る。
 同じ秋田県大館の特産品である「曲げわっぱ」は、一枚の杉板を曲げて丸くするのが特徴であるが、「桶」は短冊状の小幅の板を輪状に並べて立てて竹のたがで締めたものである。 
 風呂桶、米びつ、酒樽などが主な製品だが、近年はジョッキなどの新たな加工品が生み出され、注目を集めている伝統の工芸品である。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
010-0941 秋田県秋田市川尻町字大川反170-169 森林環境会館3階 秋田杉桶樽協同組合
名前
秋田杉桶樽
電話
018-883-1191




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter