NIPPON Kichi - 日本吉

2007/8/14

阿久戸神楽 Akuto-kagura 

Jp


 宮城県北部から岩手県南部にかけて、南部神楽が伝えられている。現在、約80にも及ぶ大小様々な団体があるという。この地方で古くから祈祷のために踊られていた山伏神楽。それが明治時代になり、一般民衆によって踊られるようになったものが、南部神楽の原型といわれている。
 栗原市に拠点を持つ阿久戸神楽(あくとかぐら)も、そんな南部神楽の流れを汲む神楽のひとつ。得意とする演目である、一ノ谷の戦いで有名な「鵯越の逆落とし(ひよどりごえのさかおとし)」で、源義経役が使用する扇は180度に開く。骨は20本以上もあると思われるが、こうした扇は市販されておらず、各団体が独自の工夫を凝らして製作している。
 東北地方には、地域に根ざした多彩な民俗芸能が伝えられてきた。それらは今もなお、人々の情熱によって育まれ、伝承が続けられている。中でも神楽は、今日もどこかで演じられている、大衆芸能の代表格と言える。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
989-5614 宮城県栗原市志波姫町
名前
阿久戸神楽保存会




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter