NIPPON Kichi - 日本吉

2008/3/24

雨の宮古墳群 Amenomiya-kofungun 

Jp


 雨の宮古墳群(あめのみやこふんぐん)は、石川県鹿島郡中能登町にある眉丈山(びじょうざん)の山頂を中心にして造られた、三六基の古墳からなる古墳群である。
 標高188mの山の尾根筋に沿って造られており、古墳時代にあたる四世紀中頃から五世紀のはじめのものと見られている。
 どれも、古墳が作られた時代に能登地方を治めていた豪族のものと考えられている。
 山頂の雷ヶ峰には墳丘長64mを誇る一号墳があり、前方後方墳としては県内はもとより北陸地方でも最大規模のものである。また、すぐ近くには前方後円墳である二号墳がある。
 その一号墳からは神獣鏡(しんじゅうきょう)や石釧(いしくしろ)、車輪石(しゃりんせき)等の装飾品や玉類・短甲・刀剣類が出土しており、重要な文化財であることから昭和五七(1982)年に国指定史跡に指定された。
 平成四年から五年に渡り発掘調査が実施され、同時に葺き石などを施して整備された事で周囲の見晴らしも良く、山頂付近からの鹿島の町並みも楽しめる。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
929-1604 石川県鹿島郡中能登町西馬場
名前
雨の宮古墳群




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter