NIPPON Kichi - 日本吉

2007/1/31

根付 Netuke Netsuke

Jp En


 和服を着るときに巾着、印籠、煙草入れなどの小物を帯に留めるために使った留め具のこと。
 物入れが少ない和服で物を持ち運ぶのに不便なために作られたもの。江戸時代初期は木片などを使っていたが、江戸時代中期から流行となり、多くの根付が作られた。
 材質は木、象牙、金属など。形状は人や動物をかたどった形彫根付、饅頭の形に浮き彫りが施された饅頭根付、蓋と皿で構成される鏡蓋根付など様々な形や細工のものが存在している。
 明治時代に輸出品として人気となった。海外に熱心なコレクターも多く、博物館にも置かれている。
 現在は日本だけでなく海外でも作られており、国際的にも人気の高い工芸品である。

この記事をお気に入りに、追加します

名前
根付




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter